ホーム > インフォメーション > サポート > メール

 今回の新しい設定を使うには、あらかじめ(1)古い設定を削除しておく必要があります。削除後、(2)ブラウザにてメールを使うときは、設定が不要ですが、引き続き、(3)メーラ(Outlook Express)にて受信するときは、新しく設定をやり直す必要があります。


もっと便利に活用もできます・上級者向け

  • IMAPで受信設定すれば、サーバ側にメールを置いておけるので、2台以上のコンピュータから受信しても、全く同じ内容が表示できます。会社と自宅でメーラを使うときに、別々に受信する手間が省けます。
  • ウェブメーラは、今後、好みに応じて、数種類が選べるようになる予定です。

技術的に以下のようなサービス内容となっています。

  • POPに加え、IMAPに対応 (サーバ側にメールを保管、複数のコンピュータを利用時に便利。)
  • SMTP-AUTHに対応 (受信と送信の両方でパスワードを設定しておき、より簡単に送信ができます。)
  • 迷惑メールの自動削除
  • ウイルスメールの自動削除

お知らせ(上流情報を直接見る)

障害発生時は、[email protected]か、障害報告フォームにてご連絡下さい。

メールシステムを安定稼動させるため「Maia Mailguard」のサービスを停止させていただいております。お客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。(2007.10.5)

メールの送受信ができない不具合が発生しております。現在、復旧作業を行なっております。 お客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。(2007.8.2)

一部の利用者において、メールの送信ができない不具合が発生しております。(2007.6.30)

一部の利用者において、メールの送信ができない不具合が発生しております。(2007.6.20)

一部の利用者において、メールの送信ができない不具合が発生しておりました。現在は復旧しております。 お客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。(2006.12.14)

新しいサービスでも、迷惑メールとウイルスメールの除去を行っておりますが、除去を行った際の履歴をお客様のメールアドレス宛に送信しております。2006/7/31の18時より、順次利用者のお手元へ24時間に1度ずつ配信します。

[ バックナンバーを見る ]


[ 戻る ]