かん水から製塩まで
かん水をこす
分類したにがり
かん水を沸騰
塩をさます
各方式で作成された「かん水」を砂と砂利が入った桶の中に入れ、不純物を取り除きます。この時に、かん水とにがりとが分類されます。
分類されたかん水を釜の中にいれ沸騰させることによって水分を蒸発させ製塩します。これを砂の上に竹をひいた所にうつし、さましながら最終の水分調整を行います。
あこうワイワイどっと混む運営事務局 〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋68-9赤穂商工会議所内 TEL.0791-43-2727 FAX.0791-45-2101 MAIL.[email protected] Copyright 2001 Ako Chamber of Commerce and Industry. all rights reserved.