赤穂の特産ガイド

清酒乙女 忠臣蔵

しおみまんじゅう

しおみまんじゅう

 清流・千種川と日本有数の酒米地帯・播州平野。豊かな風土に育てられた原酒です。底の広い安定した徳利、「船徳利」に入っています。かつて塩を運んだ船の中で、倒れて酒がこぼれないようにという先人の知恵です。こくのあるまろやかな旨味は、海の幸によく合います。


清酒乙女


忠臣蔵

奥籐酒造郷土館

 慶長6年(1601年)以来の酒造りのほか、大庄屋をつとめ廻船業で産をなした奥籐家の一角に建てられた郷土館である。酒造用具をはじめ、赤穂塩や諸園の産物を廻漕した廻船関係資料のほか、漁具等の郷土資料を展示している。

[参考] 写真をこのページの下の方へ掲載しています。



ホーム > 市外向ガイド > 特産 > 味覚 > 清酒乙女 忠臣蔵

あこうワイワイどっと混む運営事務局 〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋68-9赤穂商工会議所内 TEL.0791-43-2727 FAX.0791-45-2101 MAIL.[email protected]
Copyright 2001 Ako Chamber of Commerce and Industry. all rights reserved.