播州赤穂窯
播州赤穂窯では備前焼から窯変雲火焼きを作成。また、陶芸教室も行われており、3,000円(焼き上がり商品の送料は別途必要)で茶碗2個程度の手ひねりが体験できる。
趣味から始まった陶芸が、昭和59年備前焼と完成し、三越や西武、伊勢丹で個展を開催。昭和63年から大島黄谷作「赤穂焼き」に魅せられ、赤穂坂越に「播州赤穂窯」で作品の研究が始まり今に至る。
〒678-0172 赤穂市坂越2851-1 TEL 0791-48-8789
窯元へのマップ
あこうワイワイどっと混む運営事務局 〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋68-9赤穂商工会議所内 TEL.0791-43-2727 FAX.0791-45-2101 MAIL.[email protected] Copyright 2001 Ako Chamber of Commerce and Industry. all rights reserved.