赤高定時制バドミントン部は、毎日午後9時から11時まで2時間の練習しています。
部員の皆さんは、お昼間は仕事、そして夜は学校での勉強、勉強が終わるとバドミントンとハードなスケジュールをこなしています。練習時間はほとんど休憩タイムは無く、全員が集中して個人の課題を確認しながらレベルアップをめざし練習しています。
今は、学校が夏休みということで、練習時間は午後6時30分〜8時30分までの2時間。シャトルを打つカァーン・カァーンと響く金属音は練習中止まることがありません。バドミントン競技は肌に感じない小さな少しの風も大きな邪魔者、体育館は完全に閉め切っているため中はサウナ状態です。部員全員はそんな中で、全力で練習に取り組んでおり、その姿は感動を覚えます。
8月の全国大会が終了すると、今度は秋の大会として近畿大会です。9月中旬には兵庫県大会として予選がはじまり、11月初旬に和歌山行われる近畿大会が開催されます。今回の全国大会出場を逃した選手も今まさに、近畿大会めざして猛練習が続いているのです。 この暑い時期の練習を克服することによって、バドミントン競技のもっとも必要な持久力が養われます。頑張ってくださいね♪
|