<吉良上野介屋敷跡>義士討入の場。吉良邸の一部が公園として残っている。上野介の首を洗ったといわれる井戸がある。12月第2土曜日、日曜日に吉良祭・元禄市、12月14日に義士祭が行われる。
<回向院>討入りの後、義士が少時の憩いを求めたが断られた。
<両国橋東詰>大高源五の句碑「日の恩やたちまち砕く厚氷」がある。
<浅野家本所蔵屋敷跡>都立両国高校の地にあった。
<法性寺>大石一族の墓がある。
<福厳寺>大石家の一族で大石無人の次男三平の墓がある。浪士らの後継者として活躍した。