<若狭野浅野家陣屋>浅野長直が養子長恒を赤穂分家として赤穂郡のうち3千石を分封した。昭和17(1942)年に建立された碑がある。
<観音寺>若狭野浅野家の菩提所。大石の銅像と義士絵馬。若狭野陣屋歴代領主の墓がある。
<豆煎荒神社>大石内蔵助の作と思われる手洗い鉢がある。
<大石良雄別邸跡>大石の居室があったとされる庄屋海老名別邸跡で、内蔵助がよくこの地に来遊した。