オリジナルコンテンツ

もっと頑張りますよ!

No.008 2002.2.12

金井会長カナリヤさん
金井会長さん(手芸カナリヤ)

商店街公式ページ

地域のために頑張っていきますよ・・・と語る赤穂駅前通商店街の金井会長さんです。いったいどんな活動をしているのか?ちょっと聞いてみました。

赤穂市は、年間150万人の観光客が訪れています。JR播州赤穂駅を利用されるお客様もたくさんいらっしゃいます。駅を降りてから赤穂城跡までの道のりでは、必ずと言って駅前通の歩道を歩かれています。赤穂を徒歩で散策される場合、一息つきたいと感じることがあるでしょう。そこで、我々商人は観光客や市民の方々に少し休んでいただく場所をとイスとテーブルを設置しました。イスとテーブルは商店街の各お店に分担して管理していただいております。ときには一輪指の花を飾ったり、灰皿を置いたりしています。

これからも市民の方々や観光客の方々に喜んでいただく活動を続けていきます。

 

休憩にご利用下さい!
遠慮なくご利用下さい!

昨年は、赤穂商工会議所青年部さんといっしょになって駅前イルミネーション事業に取り組みました。市民の皆様に芸術的なイルミの光で気持ちをほっとさせて少しでも皆さんが元気を取り戻していただこうと頑張ってまいりました。イルミ画像は⇒ここから

また、赤穂は忠臣蔵のふるさととしても有名です。昨年は12月13日赤穂義士祭前夜祭が開催されましたが、商店街としても忠臣蔵のふるさととしてふさわしいイメージをと考え“義士行灯”を製作しております。商店街のメンバーらが夜間毎日集まって、全て手づくりで完成させました。これからは、義士行灯を増やしていき赤穂のシンボルになればと思っています。行灯ページは⇒ここから

市民のみなさまは赤穂義士を誇りに思っていることでしょう。色々なアイデアを遠慮なく商店街へ投げかけてください。どうぞよろしくお願いします。

手作りの義士行灯
そば処衣笠店舗前に設置していますよ!

ホーム > オリジナルコンテンツ > 2002年 > 2月12日号


あこうワイワイどっと混む運営事務局 〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋68-9赤穂商工会議所内 TEL.0791-43-2727 FAX.0791-45-2101 MAIL.[email protected]
Copyright 2001 Ako Chamber of Commerce and Industry. all rights reserved.